アウトソーシングテクノロジー、株式会社KUNOと協業 〜新潟県内の地方創生DXへ向けAIロボットタクシー、DX人材育成プロジェクトを推進〜
株式会社アウトソーシングテクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 一彦、以下OSTech)は、株式会社KUNO(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 傑、以下「KUNO」)と、2022年4月より共同で新潟県内のDXを推進いたします。
■協業の背景
KUNOは、2019年の新潟県下自治体と連携した「データ活用ワークショップ」の実施から、新潟県での地盤を築き上げており、経済産業省J-Startupプログラムの地域版「J-Startup NIIGATA」の20社にも選定されています。株式会社トップゲートとKUNOで新潟県で推進しているGoogle Cloud™(※)を活用したプロジェクトは、デジタル人材育成との親和性が高いこともあり、日本全国にD X人材を多く抱え地方創生プロジェクトに力を入れているOSTechと協働して、新潟県内の地方創生をさらに強化することを目的とし、このたび、協業する運びとなりました。
新潟県内における地方創生DXの第一弾として、OSTechとKUNOは共同でAIロボットタクシー、DX人材育成を推進するプロジェクトを協力して行ってまいります。ラボ開設を皮切りに、KUNOが得意とするGoogle Cloud(※)、AIプロダクト等とOSTechのナレッジを融合させ、地域に根差したエンジニアが地方におけるDXを推進し、地方創生にさらに貢献してまいります。
(※)Google Cloudの詳細はこちらをご参照ください。
https://cloud.google.com/gcp/
KUNOの概要
2014年8月設立。データサイエンス・AI・クラウド技術を活用した各種開発やコンサルティングを通じ、新技術の社会実装に取り組んでおります。さまざまな研究開発で蓄積してきたスキル・ノウハウを駆使し、論文ベースの調査・検証業務からPoC開発、さらには商用化のための大規模開発まで、トータルでご提案し、お客様の課題解決をサポートいたします。
2019年、新潟県下自治体(新潟市・長岡市など)と連携した「データ活用ワークショップ」の実施を皮切りに新潟展開を加速し、2021年長岡オフィス開設。新潟地場企業との共同開発事業や、産学連携プロジェクトなど多数取り組んでおります。
- 社名
- 株式会社KUNO
- 代表者
- 代表取締役社長 佐藤 傑
- 本社所在地
- 東京本社オフィス 東京都港区芝大門2丁目1−13芝大友ビル4F
長岡オフィス 新潟県長岡市大手通2丁目2番地6 ながおか市民センター地下1階 NaDeC BASE - 事業内容
- コンサルティング、システムエンジニアリングサービス、受託開発、セミナー・社内研修
- 設立年月
- 2014年8月1日
- 資本金
- 9,000,000円
- 従業員数
- 25名(2021年11月時点)
- URL
- https://kuno-corp.com
OSTechの概要
- 社名
- 株式会社アウトソーシングテクノロジー
- 代表者
- 代表取締役社長 鈴木 一彦
- 本社所在地
- 東京都千代田区丸の内一丁目8番3号 丸の内トラストタワー本館16・17階
- 事業内容
- ・IT・機械・電子・電気・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負
・職業紹介業務(専門職の職業紹介)
・企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連のハードウェア・ソフトウェア・サービスの輸出入、販売、設計・構築、保守・その他技術サービス等 - 設立年月
- 2004年12月
- 資本金
- 483百万円(2021年12月末現在)
- 売上高
- 123,797百万円(2021年12月期 連結)
- 在籍技術者数
- 連結 23,274 名(2021年12月末日現在)