「PROTRUDE」が8月27日~29日にインテックス大阪で開催される「建設DX展」に出展
株式会社BREXA Technology(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山﨑 高之、以下BREXA Tech)は、2025年8月27日(水)~29日(金)に開催される「第5回 建設DX展 大阪(6号館 A)」に出展いたします。
BREXA Tech のブースでは、現場情報の一元管理や図面活用、現場作業員の体調管理建設現場のDX推進に役立つ最新技術・サービスをご体験いただけます。ぜひこの機会にご来場くださいますようお願い申し上げます。
■ 建設DX展[大阪]とは
建設DX展[大阪]とは、建設業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)に特化した専門展示会です。本展示会では、BIM・CIM・CAD、ICT建機、次世代足場、現場・工程管理システム、測量機器、建設ロボットなど、建設現場の効率化・デジタル化を支える最新技術が一堂に出展します。
ゼネコン、サブコン、建設会社など、製品・技術の導入を検討する業界関係者が来場予定です。さらに、初企画として屋外展示「SKY STAGE」を併催。建設機械やロボットを実際に体験できる機会を提供します。建設DX展[大阪]は、建設業界の生産性向上や業務効率化を支援し、最新技術の導入を促進する情報プラットフォームとして、今後の建設現場の変革を後押しします。
■ 出展内容 (小間位置:21-6)
現場のあらゆる課題、解決策のすべてがここに。(https://protrude.com/)
PROTRUDEの様々なテクノロジーラインナップから、お客様の業務と課題にあわせて、最適なテクノロジーをご提案いたします。

・データベース型施工情報共有システム「WIZDOM」
・工事写真管理ソフト「写真の達人」
ローコードツールと豊富な経験/業務アプリ開発事例
・各種作業車の鍵管理「鍵貸出アプリ」
・現場資材管理「KENLOGI」
・電波ゼロでも打刻が可能「勤怠管理アプリ」
業務請負・人材派遣
・現地調査から現況図作成まで「3D計測サービス」
・ICTツール活用支援・業務効率化「建設DX推進員」
現場の体調管理・熱中症対策に/体調管理テクノロジー《5選》
・熱中症リスク判定AIカメラ「カオカラ」
・非接触バイタルセンシング技術
・騒音環境対策イヤホンマイク「AURO」
・スマートウォッチで安全管理「MAMORINU」
・ドライバーの健康管理「Nobi for Driver」
図面活用・設計業務の効率化/属人性解消・技術継承に
・AI図面管理システム「図面バンク」
・紙図面の電子化から図面活用・サポートまで「図面有効活用統合BPOサービス」
■ 開催概要
- イベント名
- 第5回 建設DX展 大阪
- URL
- 建設DX展[大阪]|8/27-29 インテックス大阪
- 会期
- 2025年8月27日(水)~ 29日(金) 10:00~17:00
- 会場
- インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
- 入場料
- 事前の来場者登録で入場無料です。
来場者登録(無料)はこちらから:入場用バッジ登録フォーム - 主催
- RX Japan株式会社